おはようございます。わたるです。
トーク力が無さすぎる。
自分の音を何度も聞き返しても酷い。それに気づけただけまだありがたい。今の時点で気づけたならあとは修正していくだけ。
毎度毎度、自分の弱さと戦って、転んでは起き上がりまた転んで、起きて。一つ一つ登って行く感じが楽しくなってきた。
トークの弱さが課題
なんで弱いのか、どう言うところが弱いのか
セールスの場面で、ヒアリングと、相手に合わせた普通の会話というのは全く違う。俺がやってるのはただの鸚鵡返し。何を目的に話してるのかがわからなくなる。
かといって、自分が話そうというターンになれば、相手の悩みどころを突いてないところをずっと話してピンポイントが捉えられてない。相手にとって興味のない話を話されても、そりゃあ入っていかない。センターピンがずれている。
そんなの当たり前だって振り返ったら気づくけど、これがリアルのライブだと気づくのが難しくなる。だからこそ余裕を持った俯瞰力というのが大事になってくるわけだ。
トークが弱い=自分でも何を言いたいかが分からないトークをしている。それはなんでかというと、シンプルに手札が少ないのもあるけど、相手に合わせて話してるようで、自分に合わせて話してるから。
どういう事かと言うと、俺は人の話を聞く時、この人の話ながいな〜とか思う時が多い。もっと簡潔に答えから教えて、そこから論理立てて話してって思ってしまう時がある。自分がそうだから、相手にもそう伝えたくなる時がある。
ただそれが行き過ぎると、相手もわかってる前提で話を進めてしまうと、相手がついて来れない時がある。自分の頭ではわかっていても、相手の頭の中にはその情報は入ってない。だから、お互いの話してるイメージが一致しないのだ。
俺が話してるのは、ただただ言葉を並べていて、相手の心に届けようってなってない。
自分の話し方の癖として、自分がわかっている事は相手もわかってるんじゃねっていうていで喋りがち。これだとお互いの認識のずれが生じるのは当然。結論から言うと、相手に寄り添った会話ができてない。
変に、知識をつけちゃってるから、人から教わる時も、またこれか。聞いたことあるやつや。っていう感じになってしまう。
だからそう思われたくないから、自分は何か新しい新鮮なやつを届けたいって思ってしまうのかもしれない。
結局は、そう思われたくない。嫌になって欲しくないという防衛本能だ。また自分を守ろうとしている。常に、答えは相手にあるというのに。まだ矢印が自分に向いている。
トークも、根っこを辿ると、どう思われるかマインドが強いんだと気づけた。自分を守りたい。自分が可愛いんだろうねきっと。結局、ずっとつまづくところってそこやん!
この根っこを変えない限りずっと同じことの繰り返しで、表面だけ成長したとしてもどこかで再発するやつや。
根っから変えて行くためには、気合と根性。少しずつ〜とか言ってられる場合じゃない。強く意識する。常に矢印を外に向けて、相手を気遣う。メンターに根っこは自己中だぞお前。と言われて、ハッとしたしそんな自分がダサすぎる。だから変わろう。モテる男になるために。ただ、最終的な根っこは我で良い。人間自分のために生きてるんだから。そこの深い部分に行くまでにまだ浅いところでの軸が弱い。一つひとつ軸を固めていこう。
コメント