MENU

#340_9/11 人は楽をしたい

おはようございます。わたるです。

なんで人は楽をしたいの?楽して稼げるはずないって分かっていても、楽して稼ぎたいんだよねきっと。

昨日参加した人がそうだった。何か楽そうな副業はないかただ、聞きに来た感じ。fxの自動売買をしていて、これで小遣い程度は稼げているから今はそれでいいけど、もっと効率のいい副業投資はないのか。って感じ。

確かに効率よく稼げる方法はあるかもしれない。例えばめっちゃ稼ぎたいのに、やってることが毎日アルバイトに出て時間を削るみたいな。だったら独立してやったほうがもっと稼げるよって伝えることはできる。ちょっと例え話が分かりづらいが…

楽して稼ぎたい人の心理は?楽をして稼ぎたい→なぜ?2つあると思う。防衛本能と生存本能。昨日のひとは40代で、20代は死ぬほど働いてきたと言っていた。つまり、もうあの時のようなことに戻りたくないという防衛本能が働いて楽をしたいと感じる。→あとは、無駄なエネルギーを消費する必要がないから楽をする生存本能。生きていくために楽をする。

それ以上に何かを追求するっていう時は、それ相応の利益や目的がないと人は楽をしたがるのか。

そう思ってる人に対して、どういう言葉掛けがいいかというと、何を言っても入らない。変わらない。だったら、少し嫌味になるような事を言って突く。例えば、楽して稼げると思ってるんですか?とか、楽したい!とか、そうじゃないですよ。っていうのを気づかせてあげる事が大事。ああ、じゃあ頑張って。とか、本当にそれでいいんですか?とか。周りに成功してる人がいるんだったら真似しればいいじゃないですか。なんでやらないんですか?とか、少し相手の感情を揺さぶるような話し方を入れる。それで少しずつ変化していくようであれば、こっちから抱きしめにいくけど、変わらないようであればバイバイ。

そもそも楽をして稼ぐっていう概念が俺にはない。それは親の影響と、実体験からある。親はどっちもほぼ自営業。母は兄とかれこれ30年くらいは店舗経営してる。父も同じく店舗経営してたがそう甘くなく、失敗してきた事例も身近で見てきてる。昔と比較してネットが出てきたことで働き方や稼ぎ方は幾つにも手段が増えたものの、楽をして大きなものを得るっていうことはないと思っている。友達がおそらくネットワークをやっていて、別の共通の友達が騙され信頼関係を失った。その後は関係を断つ。その友達は目先のお金を追って信頼を売った。楽をして稼げたものの大きな代償を負った。実際に俺も本当にお金に困って、明日生きるお金を稼ぐのに一杯一杯っていう状態がオーストラリアであって、楽して稼ごうと色んなネットの記事を見て、色んな人と話したりして危うく騙されるところだった。親友がいたから止められたものの、いなかったら大きな損害を負っていた。←いつも何かと本当に運がいい。

楽をしようとすると、うまい話が見つかるようになるが、その上手い話なんてあるはずなくて、コツコツと継続して力をつけていってそれが大きなものを生み出すって分かってから、楽して稼げるっていう概念が消えた。

楽をしたいっていうことも本能なのかな、、、

だから、「楽して稼げますよ」っていう広告が出回るのは本能にストレートにブッ刺しにいっている。

てことは逆に、楽して稼げませんよってストレートに言ったらそれは響かないのは当然で、でも一定数はそう言っていただけると、安心できます。っていうふうに逆に捉える人もいると思う。それもある意味、防衛本能。楽して稼げない事を知った上で、ちゃんとした学びがしたいから、失敗はしたくないという防衛線。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次